みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

投資

投資で安定した収益を得るために大切なのが投資先を分散させることです。
日本株や米国株、債券、不動産など様々な投資先がありますが、ちょっと変わった投資先として「グループホーム」があります。
そんなグループホームへ出資ができるサービス「みんなで福祉」について特徴、評判を調査します。

スポンサーリンク

みんなで福祉とはどんなサービス?

みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?
引用:みんなで福祉 公式

みんなで福祉」とは、株式会社フラクタルが運営する障がい者グループホームへの出資サービスです。
みんなで福祉では、一口100万円から出資することができ、集まったお金は障がい者グループホームの開業資金として利用されます。その後、グループホームの運営で得られた利益の一部が配当金として出資者に分配されるため、出資者は新しい投資サービスとして利用することができます。

年間利回りは約12%と見込まれており、平均5%とも言われる株式、不動産投資と比べるとかなりの高利回りで設定されています。(2022年6月より15%→12%に変更)
投資を行うと1年半後から配当金の分配が行われ、1年ごとに計5回配当が支払われます。例えば500万円投資を行い、年間利回り12%で運用できた場合は、5年半で約800万円を受け取ることができ、+60%の収益が見込まれます。

みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?
引用:みんなで福祉 公式

年間利回り12%は怪しい?高利回りの理由は?

12%の高利回り・・・そんなうまい話があるのか?と疑わしいですが、みんなの福祉では高利回りを実現できる理由として以下の特徴が紹介されています。

特徴① 障がい者グループホームの需要の高さ

利回りの高さとは、=事業の収益性の高さ、とも表わすことができますが、障がい者グループホームは需要が高く、また、今後さらに需要増加が予想されることから収益性が確保しやすいとされています。
日本での障がい者数の推移を見てみると2006年から増加傾向にあり、2018年までの12年間で約43%も増加が見られています。

みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?
引用:みんなで福祉 公式

しかし、その一方で、病床数は年々減少傾向にあり、2020年までの6年間で約26%減少してきました。
この傾向が進んだ場合、障がい者グループホームの需要はさらに伸びてくるため、収益面では有利な状況になる事業と推測されます。

みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?
引用:みんなで福祉 公式

特徴② 事業収入の7割が公費収入

みんなで福祉は、事業収入の約7割が公費収入(支援に応じた国からの給付金)であることから安定しやすい事業形態となっています。
障がい者グループホームは特徴①で紹介した理由から社会及び利用者になくてはならないものであり、運営、生活のために国からの給付金が支払われています。
給付金を活用しつつ運営が行われるため、一般的なサービス業と比較しても定員割れや運営損となるリスクが低く、経営基盤が安定しやすいと考えられます。

特徴③ 不動産業のノウハウを活かした物件選定

みんなで福祉は、障がい者グループホームの開業に不動産のノウハウを応用できることが強みでもあります。
障がい者グループホームが選ばれる要素として、サービスの質、料金などがありますが、その他にも立地や施設の綺麗さも重要な要素となります。
そのようななか、みんなで福祉は不動産会社が母体であるため、不動産業のノウハウを活かすことで、優良物件を調達することができ、集客力の高い運営を行うことができます。

みんなで福祉の評判は?

年間利回り12%と高利回りが目を引くみんなで福祉ですが、評判はどうなのでしょうか?
気になるところですが、みんなで福祉は比較的新しい事業のため、残念ながら確認できる口コミ、評判はありませんでした・・・
みんなで福祉については確認できませんでしたが、運営会社である株式会社フラクタルについて調べてみると、不動産投資や空き家リノベーションを事業として行っている会社であることが分かりました。
また、グループホームらくてぃを運営しており、障がい者グループホームへの投資、運営という部分でそれなりの実績があるように思えました。
みんなで福祉では、定期的にセミナーが開催されているため、さらに詳しく知りたい方は参加してみるのもよいでしょう。

まとめ

今回は障がい者グループホームへの小口投資ができるみんなで福祉について紹介しました。
みんなで福祉は年間利回りが12%と謳われており、その理由は障がい者グループホームの需要の高さ、公費収入による収益の安定性の高さ、そして今まで積み上げたノウハウによるものだと分かりました。
比較的新しいサービスのため、評判や口コミは少ないものの、定期的にセミナーが開催されているため興味がある人、多角的に分散投資を行いたい人は参加を検討してみてはいかがでしょうか?

みんなで福祉の評判・口コミは?福祉事業への分散投資でリスク低減?
引用:みんなで福祉 公式

コメント

タイトルとURLをコピーしました