老後2,000万円問題や物価上昇、消費税増税と家計状況は厳しくなる一方です・・・
少しでも家計の足しにするために副業をしてみたいけど、昼は仕事、夜はお風呂に、寝かしつけ・・・とかで育児中のパパに時間なんてないですよね。
しかし、日々忙しいパパでも副業で稼いでる人もたくさんいます!
そんなパパでも挑戦できる在宅可能、時間に縛られない、リスクが少ない、副業を紹介します!
ポイントサイト(ポイ活)
お小遣いサイトとも呼ばれるポイントサイトを活用した副業です。
アンケートやゲーム,アプリダウンロードなどでポイントを獲得することができ,無料,簡単にお小遣いを稼ぐことができます。大きく稼げないイメージがありますが,友達紹介制度や高額案件をうまく取り込むことができれば、お小遣いと侮れない収入を得ることも可能です。
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・無料/初期投資なしで始められる ・知識/スキルがなくても行える |
デメリット | ・大きく稼ぐにはコツが必要 ・提携先への個人情報の登録が必要になることもある |
メディア運用(ブログ、SNS、メルマガ)
ブログやSNSなどのメディアを運用し、収入を得る方法です。
メディア運用での副業は大きく2種類あり,メディアに広告を掲載し,表示及びクリックされることで報酬が得られる方法と,メディア内で商品の紹介を行い,購入されることで報酬を得るアフィリエイトと呼ばれる方法が存在します。
メディア運用は成果が出るまでに時間と気力が必要となることもありますが,自分の好きなもので収入を得ることも可能なため,楽しく稼ぐことができます!
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・自分が好きなテーマで運用できる ・不労収入となる可能性がある |
デメリット | ・成果が出るまでに時間が掛かる ・メディア運用に関する知識/スキルが求めれる |
シェアリングサービス
シェアリングサービスでは、使っていないモノを貸し出すことで収入を得ることができます。
今では様々なシェアリングサービスが登場し、土地や車といった王道のものから腕時計、小型家電といった身近なものまでシェアリングが可能となっています。
預けるだけで簡単に不労収入が得られるため、使っていないものがある・・・という人は収入源として有効活用するのもおすすめです。
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・不労収入となる |
デメリット | ・貸し出しができるモノ、土地が必要となる ・盗難、故障などのトラブルに繋がる恐れがある |
番組モニター
番組モニターとは、テレビ局が募集するモニターとして指定された番組、ラジオを視聴し、番組に対する感想を提出するお仕事です。番組モニターを始めるには事前課題を提出し、審査に合格する必要がありますが、採用されれば在宅勤務で、安定した報酬を受け取ることができます。
初期費用や特別な知識も不要であり、取り組んだ分だけ報酬が得られるため確実に成果を出したい人にはおすすめの副業です。
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・契約期間中は安定した収益が見込める ・取り組んだ分だけ報酬が得られる |
デメリット | ・始めるには選考審査に合格する必要がある ・稼げる金額に上限がある |
投資(株式・不動産・太陽光)
ある程度の資金を捻出できる方は投資に挑戦するのもおすすめです。
投資と聞くと損失リスクが怖い・・と思いがちですが、投資先には株式や不動産、太陽光などの種類があり、税制優遇を受けられるもの、安定度が高いものを選択することで低リスクで副収入を得ることができます。
また、初期投資が数百円から始められるものもあるため、とりあえず挑戦してみるのもありな副業です。
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・不労所得が得られる ・税制優遇を受けることができる |
デメリット | ・大きく収益を得るには資金、知識が必要 ・取引時間が制限される場合がある |
ココナラ
知識・スキル・経験を売り買いできるオンラインマーケット「ココナラ」を活用した副業方法です。
自分の特技を活かせるのはもちろん,就活や学生時代などの些細な経験も出品することができ,気軽に挑戦することができます。また,頑張った分だけ報酬が得られるため,人の役に立ちたい人やコツコツ副業を行いたい人におすすめの方法です。
ポイント | 評価 |
自由度 | |
労力 | |
リスク | |
知識・スキル | |
期待値 | |
メリット | ・挑戦した分だけ報酬が得られる ・特技,経験を活かして副業が行える |
デメリット | ・ある程度の実績,前書きが必要 ・手数料が掛かる |